令和の大改修トークライブ
令和の大改修トークライブ
工事を指揮された荻野さんの講演、遠藤さんのトークや川にまつわるゲームも!
◆時間:14:00〜16:00
◆会場:大河津出張所1F大会議室
◆定員:80名
◆料金:無料
◆申込:フォームよりお申込みください。(クリックすると別窓でフォームが開きます。)
堰の操作室と魚道観察室の見学会
堰の操作室と魚道観察室の見学会
普段入れない大河津分水の堰の操作室と魚道観察室を見学できる特別ツアー!
◆時間:10:00〜11:00
◆会場:信濃川大河津資料館
◆定員:20名
◆料金:無料
◆申込:定員に達したため募集を締め切りました
大河津分水サンセットツアー
大河津分水サンセットツアー
ライトアップされた洗堰などを楽しむ一日限定の見学会。記念グッズもプレゼント!
◆時間:17:30〜18:30
◆会場:信濃川大河津資料館
◆定員:20名
◆料金:無料
◆申込:フォームよりお申込みください。(クリックすると別窓でフォームが開きます。)
願いが通じる大河津神社
願いが通じる大河津神社
“第二床固”をご神体に、イベントのたびに建立される大河津神社が登場。新潟経営大学中島ゼミ学生の手作りで、ミストシャワーが噴出する仕掛けです。参拝された方に先着100名様限定でオリジナルグッズを無料でプレゼントします。お楽しみに!
◆時間:随時
◆会場:信濃川大河津資料館玄関脇
◆料金:無料
◆協力:新潟経営大学中島ゼミ
燕こびんづくり
燕こびんづくり
大河津分水を通じて日本海に流れついた砂をキラキラ素材と一緒にガラスに詰めてオリジナルアクセサリーに。
◆時間:随時(素材が無くなり次第終了)
◆会場:信濃川大河津資料館内
◆定員:80名
◆料金:100円/回
◆申込:当日、会場にて受付ください
竹水鉄砲づくり
竹水鉄砲づくり
竹を切ってオリジナル水鉄砲づくり!うまく放水できるかはアナタしだい!作った竹水鉄砲はお持ち帰りOKです。
◆時間:随時(素材が無くなり次第終了)
◆会場:信濃川大河津資料館玄関脇
◆定員:30名
◆料金:500円/回
◆申込:当日、会場にて受付ください
◆協力:ATC
オーナメントづくり
オーナメントづくり
くるくる糸を巻いて、川面のきらめきをイメージしたオーナメントを作ります。糸の色や巻き方でいろんなデザインになりますよ!
◆時間:随時(素材が無くなり次第終了)
◆会場:信濃川大河津資料館内
◆定員:30名
◆料金:300円
◆申込:当日、会場にて受付ください
凧づくり
凧づくり
10分で完成する凧。好きな絵を描いたりデザインした後は大河津分水の川風にのせて凧あげにチャレンジだ!
◆時間:随時(素材が無くなり次第終了)
◆会場:信濃川大河津資料館内
◆定員:30名
◆料金:300円/回
◆申込:当日、会場にて受付ください
◆協力:燕ジョイ活動部
豪雨体験
豪雨体験
豪雨を体験できる車両「雨ニティー号」がやってきます。長靴をはいてカサを開くと大雨が。この体験を防災につなげましょう。
◆時間:随時
◆会場:信濃川大河津資料館玄関脇
◆料金:無料
◆申込:当日、会場にて受付ください
資料館スタンプラリー
資料館スタンプラリー
信濃川大河津資料館の各所に設置したスタンプを集めると、素敵な景品をプレゼント。大河津分水の勉強にも役立ちます。
◆時間:随時
◆会場:信濃川大河津資料館内
◆定員:100名
◆料金:無料
◆申込:当日、会場にて受付ください
浄水場の水でお茶づくり
浄水場の水でお茶づくり
令和7年3月に完成した燕市の新しい浄水場。そこでつくられる浄水と燕産茶器を使っておいしいお茶をつくるワークショップです。
◆時間:@11:00〜11:30 A14:00〜14:30
◆会場:信濃川大河津資料館内
◆定員:各回10名
◆料金:無料
◆申込:当日、会場にて受付ください